【ご注意ください!】
学生及び教育関係者の方向けのお得なアカデミック版です。お求めには証明書(学生証、在学証明書など)のコピーが必要です。詳細はご注文後に当店よりご案内致します。
※中学生以上の学生様ご本人、教職員、もしくは教育機関による購入のみ、お申し込み頂けます。その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい)
64ビットdouble内部処理、クリアなサウンドで扱える先進のAUDIOエンジンを搭載。最大24bit/192kHzまでのオーディオフォーマットにも対応※し、原音に迫るクオリティでミュージシャンの息遣いまでも録音できます。最大64トラックまでのバーチャルトラックを作成しながらレコーディングが可能。(バーチャルトラックはループ毎に自動生成されます。)録音後もActiveモードでベストなテイクを選んだり、Chainモードで各テイクからベストのフレーズパートを選んで妥協のないテイクを作成できます。
ドラムパートやダンス系・クラブ系の繰り返しフレーズを高速に作成可能。各ラインに設定したノートの各ステップをクリックするだけでドラムパターンやシーケンスパターンが組めます。最小32音符の細かな音符の入力が行え、各ステップはGate TimeやDeviation、Velocityで発音の長さやタイミング、音の強弱も調整可能です。連続するステップをつなげて1つのノートにしたり、Ratchet機能でフラムや16分割までの分割も行えます。作成したパターンをソングに入力しループ操作(繰り返し)を行えば、さらに高速なドラムパートやシーケンスパターンが作成できます。また、MIDIフレーズデータをステップシーケンサーで編集することも可能です。
4つのミキサーコンソールを装備。コンソールに無制限のAUDIOトラックやVSTi、ReWire、エフェクト、GROUPトラックをアサインし、INPUTトリムやOUTPUTトリム、EQやCOMP GATE、INSERTION EFFECT(Pro:Pre/Post×各8、Elements:Pre×8)、SENDなどのエフェクト設定、PANやVOLUMEの調整などパワフルでフレキシブルなミキシングワークが可能。MIDIは最大256トラックの使用とアサインが可能。MIDI、AUDIOなどすべてのトラックで任意にコントロールレーンを追加してオートメーションが行えます。マウスでの入力の他、ミキサー画面やVST画面でのパラメータ操作、外部コントローラの操作によるオートメーション・ライトが可能。例えば、VOLUMEとPAN、VSTのパラメータ間など、異なるコントロールレーン間でパラメータのコピー&ペーストも可能。
ミキサーコンソールはスリムモードにより十分な画面領域を確保、大編成のプロジェクトファイルも全体を俯瞰してミキシングが行えます。
MIDI、AUDIOなどすべてのトラックで任意にコントロールレーンを追加してさらに時間分解能がアップしたオートメーションが行えます。マウスでの入力の他、ミキサー画面やVST画面でのパラメータ操作、外部コントローラの操作によるオートメーション・ライトが可能。例えば、VOLUMEとPAN、VSTのパラメータ間など、異なるコントロールレーン間でパラメータのコピー&ペーストも可能です。
楽曲の要となるボーカルのピッチやタイミングのズレを、クオリティを損なうことなく補正します。メロディラインのピッチとタイムを検出し、一音一音をブロック表示。本来非常に困難な音程、発音の長さ、タイミングの補正やビブラートの設定をマウスのドラッグ&ドロップで手軽に行えます。
ビブラートの設定は、DepthやRateのカーブを自由に設定が可能。設定したデータはプリセットとして保存することができます。
厳密なピッチやタイムはピッチタイムエディットウィンドウで、ピッチの矯正やFIX、タイムクオンタイズが行えます。さらに、マウスで自由にピッチラインを描いて細かな編集も可能です。補正したデータはMIDIデータ(NoteとPitch Bend データ)に出力が行えます。AUTOハーモナイズ機能で最大4声までのハーモナイズが可能。入力されたコードを解析し、コードトーンやアプローチコードを用いたハーモナイズ、指定のインターバルでのハーモナイズが行えます。
外部キーボードなどのMIDI機器を使いリアルタイム入力やステップ入力などに加え、ピアノロール/スコア/ステップエディタなど各種エディタでマウスやパソコンのキーボードを使いMIDIの打ち込み。特に、ステップエディタでの入力はVelocityやDeviationなどの各種パラメータを操りスピーディで、正確にもルーズにも、とことんこだわった打ち込みが可能です。
VST3/2対応のVSTプラグインエフェクト、VSTi(インストゥメント)を収録。ABILITY 2.0 Proには、ドラム音源「fxpansion BFD Eco」やSteinway Concert Grand Model Dのバーチャルピアノ音源「UVI Grand Piano Model D」を新たにバンドル。(※Elementsには未収録)
※ 記載の動作環境を満たすすべてのパソコンでの動作を保証するものではありません。
※ 製品改良のため、一部仕様は予告なしに変更される場合もあります。
リズム時計工業株式会社 リズム時計 電波飾り振子付時計 ビュレッタ4MX405SR06(時計背面の円形振子がゆっくりと揺れます)飾り振子付代引きは別途1380円です。。