いまどきシラミ(しらみ)なんて・・・と思っていませんか?
海外との交流が多くなって最近シラミが増加する傾向にあります。
シラミの中でも特にアタマジラミは、幼稚園児や小学生の間で集団発生する例が増えています。
スミスリンLシャンプータイプは、シラミ駆除のための医薬品です。
使用法をきちんと守り、シラミをはやく退治してください。
─────────────────────────
1.シラミ駆除に優れた効果。
シラミの成虫や幼虫には、従来のスミスリンパウダーと同等の優れた殺虫効果を発揮します。
2.使い方が簡単。シャンプーして、5分待つだけ。
頭髪にシャンプーする要領で、スミスリンLシャンプータイプを塗布して、5分待つだけ。塗布時間が大巾に短縮されました。
3.液剤だから使いやすい。
液剤ですので飛散による呼吸器からの吸収がさけられます。さらにシラミ卵に浸透しますので、殺卵効果があります。
4.皮膚に対し低刺激性。
動物(モルモット・ウサギ)および健常成人で検討した結果、スミスリンLシャンプータイプは皮膚に対して低刺激性であることが認められました。
5.専用すきくし付。シラミの卵を頭髪からすき取る。
毛に固着した卵や卵の殻は、本剤の使用では除去されません。そのため、添付のくしまたは目の細かいくし等ですいて除去してください。
(本剤パッケージには専用くしが付いています。)
─────────────────────────
フェノトリン(スミスリン) 4mg
添加物:エデト酸ナトリウム、ポリソルベート80、香料
シラミの駆除
シラミが寄生している頭髪又は陰毛を水又はぬるま湯であらかじめ濡らし、頭髪には10~20mL程度、陰毛には3~5mL程度を用い、毛の生え際に十分いきわたるように又全体に均等になるようにシャンプーしてください。シャンプー後5分間放置した後、水又はぬるま湯で十分洗い流してください。
この操作を
1日1回、3日(または2日おき)に1度ずつ3~4回繰り返してください。
─────────────────────────
【1】 あらかじめ、水又はぬるま湯で頭髪をすこし濡らしてください。
【2】 スミスリンLシャンプータイプをキャップの目盛を参考に、1回量として10~20mLご使用ください。(陰毛の場合は3~5mL)
【3】 頭に振りかける時は目、耳、鼻、口に入らないように注意してください。
小さいお子さまの場合はシャンプーハットをお使いになるのも良い方法です。
【4】 手やクシで薬液が頭髪全体にいきわたるようにしてください。
【5】 5分間そのまま待ってください。
頭にタオルを巻いたり、キャップをかぶるなどして、目、耳、鼻、口等に入らないようご注意下さい。
【6】 水又はぬるま湯で薬剤を十分に洗い流してください。
その後、通常のシャンプーまたは石鹸、リンスを使用してもかまいません。
卵の殻を添付のくしですきとってください。
3日(または2日)に1度を3~4回、おおよそ7~10日間でシラミを駆除できます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ステップ【1】~【6】を1日1回、3日(または2日おき)に一度ずつ3~4回繰り返します。
卵は硬い殻に覆われていて薬が中に入りにくく、生き残る卵もあります。
1週間~10日で卵はふ化しますから、シラミが卵からかえるのを待って完全に退治する方法をとっています。
─────────────────────────
人体に寄生するシラミは次の3種類です。現在、子供たちの間で発生しているのはアタマジラミです。

◎アタマジラミ
頭髪に住み、頭皮から吸血します。頭髪と頭髪の接触や帽子、くし、寝具などの共同使用や人体の接触によってうつります。

◎アタマジラミの卵
灰白色の楕円形で0.5×3mm。
約7日間でふ化し、幼虫になり、その後約2週間で成虫になります。
成虫の生息期間は約1ヶ月です。

◎ケジラミ
主に陰毛に住み、時にはまつ毛や眉毛に寄生することもあります。

◎コロモジラミ
衣類の縫い目に住み、吸血するときだけ皮膚に付きます。